ダブルクロスを買わなかったワケ

今までこのブログではマイナスイメージな事は書かないようにしていたのですが、今回は愚痴やら難癖付けてくのでご了承下さい。

大好きだからこそ言いたい『モンスターハンター』について。

プレイステーションポータブルの「モンスターハンターポータブル」から始めてかれこれ10年くらい。

続編であるポータブル2ndからシリーズ大ファンになりそれ以降新作は発売日からプレイしてきた。

先日、最新作『モンスターハンターXX(ダブルクロス)』が発売された。

ずっと応援してきた、応援したいモンハンを始めて購入の見送りをした。

(見送りと言っても、欲しいとは思ってしまうんですが)

それは前作「クロス」があまりにも良くなかったのと、前々作「4G」の期待はずれを踏まえたからだ。

モンハンの良いところ、それは徹底された生き物感。

生き物の生態や生息地を現実の動物などを参考にされ、動いていた。

しかし、4からそれが段々失われ、機械と戦ってる感じがする。それはどうゆうことか、例えば石を投げてくるモンスターがいるとしたら、必ずと言っていいほど命中するのだ(止まっていたら)。だから同じ場所に止まっていられない。雑魚ならいいのだが、強敵になると、動き回っていないといけない、百発百中なんて生き物としてありえない。

生息地にしても、目のないモンスターは洞窟中心で生活してたり、黒い巨体のモンスターは保護色として夜行性にしてたり、なんとなく裏設定があるのが感じられた。モンスターごとに色んな国(中国や欧州的な)雰囲気もある気がした。

それが今じゃミスマッチな場所に出現したりする。

クロスは宇宙から来た様なモンスターがいて、完全にSF。

復活モンスター、復活ステージ。

古い作品に出てきて、最近姿を見せなかったモンスターが復活したりするが、前作の場所ありきで作られ動いていたのだと思う。新規ステージ、今まで出なかった場所では全く別物になった。

復活したモンスターは動きも(改善され?)元と前々違う!

クワガタがゴキブリの動きをするようなもの。

見た目は同じ中身は機械になって登場そんな印象しか受けない。

コラボ、コラボ、コラボで世界観崩壊。

他社の色々な作品とコラボするせいで、世界観がわけわからん事になった。

上記で書いたように、モンハンにはどこかしらの国をイメージした世界観のようなものがあり、その国々で交流などがされ、依頼でハンターが駆けつける。

その世界観がコラボによって破壊された。

例えばシュレイド城というガチガチの欧州にありそうなお城に、古くからいるであろうドラゴンが襲来し、大砲やバリスタなどを駆使して戦う中、世界観をぶっ壊した姿をしてきたら、雰囲気もなんも無い。

ちょっとしたネタなら良かったものの、度が過ぎる。

これほどマイナスイメージしかないコラボは他にないと思う。

傑作2ndGがいかに凄かったか。

2ndですら素晴らしかったのに、それに難易度(G級)と新モンスター、旧ステージの復活。

2ndGは場所が豊富、昼夜のバリエーション。

今のモンハンはモンスターの数は多くはなっているが、場所が少なくて飽きる。

正直モンスターは少なくていいから場所や四季を増やして欲しいと常々思う。

3は場所は少なかったが、同じ場所に行っても飽きなかった。それは地形の作りが良かったからだと思う。

背景もきれいだったのもあるが。

4〜クロスは地形が悪すぎる。

地底洞窟、地底火山と同じフィールドを2つにし、場所を多く見せる。 これは凄くがっかりさせられた。 今までなら地底洞窟 昼、夜で分けられていたものを。

天空山、古代林と史上稀に見る最悪なフィールド。

そしてモンスターが同じ場所にしか行かないから見飽きるのも無理はない。

あとこれだけは言いたい!

モンスターに発見され警戒マークがついた時の音、

クロスのが大嫌い!!

4Gまでは映画ジョーズの様な臨場感があった。

モンスターハンターは唯一無二の作品だ。

こんなに素晴らしい作品は滅多に無い。

ゲーム下手な自分がここまでのめり込み、ワクワク、ハラハラしてきたモンスターハンター

2ndシリーズや3(トライ)シリーズの様な傑作をまた期待していきたい。

これからもモンハンは大好きですし、購入もしていくつもりですが、今のままではファンが離れていくのを知ってもらいたい。

クロスの過疎度、飽きられる速さはシリーズ1に感じられたから。